SSブログ

マタタビ [野山の木や草花]

住まいが住宅地のはずれにあって、周りにはあちこち畑が残っていて、ちょっと歩くと茶畑や銀杏畑、シキミ畑などが広がっています。
その畑の中を通る農道が、昨年あたりから工事をしていて、今こんな感じです。
IMG_0164新しい農道b.jpg

農道は、けっこう迷子になりやすいのですが、今日は、先まで歩いてみました。


畑の向こうが沢になっていて、ところどころに白いペンキを塗ったような葉が茂っていました。
IMG_0141マタタビb.jpg
IMG_0145マタタビb.jpg

猫にマタタビの木が、こんなに自宅から近い場所に茂っているとは、ちょっと嬉しくなりました。


ネットでマタタビの木について調べると、ツル植物で、雌雄異株または、同株となっていました。
また、マタタビの名の由来についても諸説あるらしく、私も一つ。マタタビの最大の特徴は、春、新葉が出てきたときは緑で、花が咲くころ白くなり、再び緑に戻るところでしょう。それは、星がまたたくように葉が瞬いているようです。瞬く木→マタタギ→マタタビ、じゃないかな~




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

クロモジなどイカリソウ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。